この大学のポイント
武漢大学の基本情報
- 住所
- 武漢市武昌区珞珈山
- 校内の位置
- 文理学部
- 事務所名称
- 招生弁公室
- 業務時間
- 08:30-11:30
- 14:30-17:00
- 立地特性
- 内陸/大都市/中心部周辺
- 語学留学生のキャンパス
- 本キャンパス
- 語学留学生部門の規模
- 中規模校
- 留学生受入れ開始
- 1940年
- 空港出迎え(指定期間)
- 300元
- 空港出迎え(指定期間外)
- 300元
- 出迎えをする空港
- 武漢空港
- 直行便がある日本の都市
- 東京、大阪、名古屋、静岡、福岡
留学生の内訳
日本及び上位出身国の学生数
- 日本
- 10人
- 韓国
- 49人
- アンゴラ
- 41人
- ベトナム
- 16人
- ロシア
- 10人
- フランス
- 4人
- 語学留学生の総数
- 174人
留学生の出身地比率
- 東アジア
- 40%
- 東南アジア
- 10%
- 西アジア
- 若干
- ヨーロッパ
- 10%
- アフリカ
- 30%
- 北米
- 若干
- 中南米
- 若干
- オセアニア
- 若干
年齢構成
- 30歳以下
- 100%
- 31~40歳
- -
- 41~60歳
- -
- 61歳以上
- -
授業とクラス
授業時間など
- 1クラス平均人数
- 19.3人
- レベル分け
- 3段階
- 1コマ時間数
- 45分
- 週あたり授業コマ数
- 20コマ
- 日本語学科の有無
- 有(同キャンパス)
カリキュラム
選択科目
- 過去の開講例
- HSK、映画鑑賞、京劇、中国人文地理、語彙と文化、歴史、高等数学、伝統武術
留学生寮
寮費と諸費用
- 1人部屋
- 1,500元/月
- 2L2人
- 1,200元/月
- 4L4人
- 900元/月
- 保証金
- 200元
- 水道
- 無料
- 電気
- #1
- ネット
- 20元/月
- 初回支払
- 在学期間分
寮の設備
- 机・椅子
- 有
- クローゼット
- 有
- テレビ
- 一部有
- 電話
- なし
- エアコン
- 有
- トイレ
- 有
- シャワー
- 有
- バスタブ
- なし
- コンロ
- なし
- 電子レンジ
- なし
- 冷蔵庫
- なし
- 洗濯機
- 共用
※ 寮費は長期割引料金 #1 毎月一定度数まで無料
周辺施設(直線距離)
- 銀行
- 校内
- ATM
- 校内
- 郵便局
- 校内
- スターバックス
- 0.9km
- マクドナルド
- 1.8km
- KFC
- 0.9km
- 大型スーパー
- 2.1km
- 地下鉄最寄り駅
- 1.7km
留学募集要項
入学条件
- 学歴条件
- なし
- その他条件
- 健康である者
費用
- 1学期
- 1学年
- 申請料
- 400元
- 400元
- 授業料
- 8,250元
- 16,500元
- 1学期
- 1学年
- 教材費
- 実費
- 実費
- その他
- 300元 #1
- 600元 #1
募集日程
- 年度・学期
- 11年春学期
- 申請締切り
- 12月20日
- 入学手続き
- 授業開始
- 02月28日
- 中間テスト
- 05月中旬
- 期末テスト
- 07月上旬
- 終了
- 07月上旬
- 年度・学期
- 11年秋学期
- 申請締切り
- 06月20日
- 入学手続き
- 授業開始
- 09月12日
- 中間テスト
- 11月中旬
- 期末テスト
- 01月上旬
- 終了
- 01月上旬
- 海外保険
- 中国の保険が必要
提出資料
- 入学申請書
- 要
- パスポートコピー
- 要
- 卒業証明書
- 在学証明書
- 成績証明書
- 履歴書
- 健康診断書
- その他
武漢大学の写真
-
寮の外観
-
1人部屋
-
1人部屋
-
1人部屋
-
バストイレ
-
バストイレ
「武漢大学」ページからのお問合せ
中国中南地区を代表する総合大学。珞珈山という小山を中心に広大な敷地を持ち、校門から留学生寮まで構内バスで10分ほどかかる。
中国では知名度抜群の有名大学であるが、日本人留学生は多くない。ほとんどの日本人学生が知人の紹介などでこの大学に来ている。
留学生は全体で2,000人弱いる。その大半が本科生や大学院生で、語学留学生はその1割程度である。インドやアフリカ諸国からの公費留学生が多い。
中国語を1年学んだ後、HSKの成績が良ければ漢語本科に進める。漢語本科で2年間学ぶと本科の卒業資格を得られる。合計3年で本科資格が取れる大学は少ない。
なお、寮のキャパシティに余裕がない。特に1人部屋を希望する場合は、かなり早めに応募する必要がある。