明日から授業が始まるという方。
ドキドキですね。笑
先週から始まったという方。
どうでしたか?
あまりにも聞き取れなくてショックを受けたのでは?
留学生活が本格的にスタートしました。
これから長い日々が、
と、言いたいところなんですが。
実はあっという間に終わっちゃいます。
だって考えてみてくださいよ。
この前お正月になったばっかりでしょ。
すでに1年の6分の1が過ぎてます。
年をとると日々が過ぎるのが早い。笑
実はあっという間に終わっちゃう留学生活。
それを成果あるものにするためには、
自分なりの勉強方法を確立する、
そしてそれに基づく生活リズムを作る。
これが非常に大切になってくるんです。
だってね、
イメージしてみてください。
生活リズムが出来上がってる人の場合、
午前中は授業を受けて、
お昼を食べたあとは毎日互相学習。
4時から復習と宿題を終わらせて、
夕食の後は、
HSK対策と単語暗記を1時間ずつ。
翌日の予習を終わらせて、ちょっとネットを見る。
こういう人と、そうじゃない人が、
クラスメートとお昼を食べたあと、
他の日本人留学生とバッタリ出会った。
で、
「午後から○×公園にみんなで行くんだけど。
一緒に行かない?」
と、誘われたとしましょう。
リズムが出来上がってる人は、
「ごめ~ん、互相相手待たせてるんだ。
また今度行こうね。」
自分の生活リズムを守ろうとします。
必ず。
けど、そうじゃない人は、
ついつい一緒に行っちゃいますよ。
いつもそんな感じで、
ムダに日々が過ぎていってしまう。
留学生活を成果あるものにするために、
自分なりの勉強方法、
そしてそれに基づく生活リズム。
絶対に必要なんです。
ベースとなる勉強方法ですが、
難しく考えずに、まずは作っちゃいましょう。
質や妥当性は後回しです。
まずは作って、動き出す。
動くことが大切。
で、おかしい?と思ったら、
即座に変更する。
一切躊躇せずに変更する。
2・3回変更したら、
妥当な勉強方法に落ち着きます。
ご参考までに、
私が考える留学中の勉強方法のあり方です。
●文法は独学
ろくに聞き取れない中国語で説明されて、
理解できるわけがない。
日本語で書かれた文法書で独学した方が効率が良い。
●聴力、会話力を徹底重視
そのためにわざわざ中国までやってきた。
すべては聴力、会話力養成に。
●HSKは独学
HSK補講はレベルが異なる集合教育。
時間効率が悪い。
自分で問題集を解いて、
分からない部分を教師に質問。
●すべての授業は聴力、会話力のためにある
授業科目は一切無視。
文法だろうと作文だろうと、
授業中は聞くことと話すことに注力。
そもそも文法は独学。
●互相は週何回ではなく毎日
とにかく聞いて、話す。
互相で授業の復習をしたり、
分からなかったところを質問したり、
宿題を一緒にやったりなど論外。
●予習重視
予習で分からないところをゼロにする。
そうすることで、
授業中は聞く、話すに専念できる。
予習の完成度を上げることで、
授業=復習になって、復習の時間を節約できる。
1週間分の予習を土日で終わらせる、
また、宿題に出る練習問題も終わらせることで、
平日は互相などに専念できる。
留学の1学期目から、
私はおおむねこの考え方でやりました。
土日で予習をすべて終わらせ、
余裕を持って授業に臨むことで、
授業中は聞く、話すに注力する。
復習、宿題の負担を減らすことで、
平日は互相に打ち込む。
ただ、
土日で予習すべてってのがきつかった。
かなり。
で、
2学期目はクラスのレベルを1つ下げました。
これで予習の負担がかなり楽になりました。
そもそも文法は独学するって決めてましたので、
クラスのレベルを下げても問題なしです。
なにせ徹底した合理主義者なもので、
私のやり方はかなり極端だと思います。
みなさんも自分なりに試行錯誤して、
自分に合った勉強方法を確立してください。
大切なのは、
●勉強方法を基に生活リズムを作る
そうすることによって、
毎日を無駄なく成果ある1日とすることです。
勉強方法が正解であることよりも、
生活リズムができることの方が重要です。
ですので、
●四の五の言わずにまずは勉強方法を確立する
●あーだこーだ言わずに生活リズムを作る
●それも明日ではなく今日
●躊躇なく途中変更する
なによりもまずは走り出すことです。
なにせ留学期間は限られています。
走りながら修正する。
短期戦にはその方が合っていますよ。
------------------------------------------------------------
【今週のまとめ】
1) 自分に合った勉強方法を確立する
2) 生活リズムの有無が留学の成果を左右する
3) まずは勉強方法、生活リズムを作る!
------------------------------------------------------------
→ 次へ:残り何日?
← 前へ:互相相手の確保
→ 大学選びの秘訣:目次に戻る
→ 中国留学ゼミナール 目次に戻る
→ 「中国留学情報」トップページへ
留学お手続き代行
中国語が話せない、手続きの仕方がよく分からない、大学に連絡が取れないといった方のために、「中国留学情報」では留学お手続きの代行を行っております。お手続きの流れ、費用についてはこちらのページをご参照ください。お手続きのお申込み、中国の大学についてのご質問などは下記メールフォームからお気軽にご連絡ください。
ご質問・お問合せ
中国留学や大学についてのご質問、留学お手続きのお申込みなど、下記メールフォームからお気軽にお問合せください。土日祝日も含め24時間いつでもご送信いただけます!
※うまく送信できない場合はメールアドレス「lianxi@liuxue998.com」からご連絡ください。