留学生寮の基礎知識 「中国留学ゼミナール」

戻る 「中国留学情報」 Home
TOP画像

021:留学生寮の基礎知識

多くの留学生が生活の場とする留学生寮。いったいどんなところなんでしょうか?


●部屋のタイプ

1人部屋、2人部屋、3人部屋、ルームシェアタイプなどが、一般的です。ルームシェアタイプっていうのは、例えば3DKの部屋に3人が住んで、キッチンやバストイレを共用するというものです。


●費用

地方など安いところで、1人部屋が1日30元。大都市部になると80元から100元以上です。全国平均では50元です。2人部屋は、だいたい1人部屋の半額です。


●設備

机、椅子、ベッド…この3つはほぼすべての大学であります。テレビ、電話…これもだいたい付いてます。バス・トイレ…一部で共用の大学があります。各フロアに1ヶ所あって、みんなで使うという形です。バスタブ…これがついている大学は少数派です。中国は湯船につかるという習慣がないですから。冷蔵庫、洗濯機…ほとんどの大学で共用です。冷蔵庫が曲者なんですよ。他の人に勝手にジュース飲まれたり、ビールがなくなったり。小さい冷蔵庫は200元も出せば買えますので、買って自室に置くのもアリだと思います。キッチン…これも共用のところが大半です。ガスではなく電磁調理器のところが増えてきました。安全上の問題ですね。散らかってすごい状態になってる大学もあります。


●冷房

ほとんどの大学でエアコンがついています。ついてないのは黒龍江、吉林、内蒙古、新疆、雲南、この5つの省・自治区です。なぜかというと、「夏の気温がそれほど上がらない」、「本当に暑いのは年間で数週間程度」、「しかもその時期は夏休み」。どこの大学の先生も、同じ理由を並べてくださります。そうはいっても30℃以上になる日もあるんですけどね。扇風機でも買ってください。


●暖房

長江より北には「暖気」という暖房設備がついています。オイルヒーターのようなものでして、室温が20℃以上に保たれます。一般に11月中旬から3月中旬まで、黒龍江や吉林では10月中旬から4月中旬まで稼動します。長江より南にはついていません。なおかつ、中国にはストーブやファンヒーターといった石油暖房がない。頼れるのはエアコンだけです。これがちょっとつらいんですよね。

じゃぁ、長江に面した都市はどうなのか?これはバラバラでして。南京はありませんが、武漢はあります。最悪なのが雲南省です。一年中温暖で「春城」と呼ばれる昆明でも、真冬には氷点下に下がる日もあります。エアコンもない。暖気はない。これはつらいものがあります。


【今回のまとめ】

1)寮費は1人部屋で1日50元が平均

2)設備は大学によって大きく異なる

ページトップへ
ページトップへ

ご質問・お問合せ

400大学以上を見てきた中国留学のプロがあなたの疑問にお答えします。ちょっとした疑問もお気軽にどうぞ!

ご職業
中国語レベル
ページトップへ
©since2006「中国留学情報」